ろう者・障害者サービス よくある質問

また、大会が近づくにつれ、
、情報が変更される場合もありますので、こまめにチェックしてください。

バッジとステッカー

長時間列に並ぶことができません。誰かが私のバッジを受け取ってくれますか?

身分証明書と確認書をご持参の上、バリアフリーサービスデスクまでお越しください。待合室でお待ちいただいている間に、バッジを受け取りにお伺いすることも可能です。 

私の配偶者は移動に問題があります。身分証明書を持参すれば、ADAバッジを受け取ることができますか?

本人であることが確認できる身分証明書を提示しなければならない。

ADAバッジを取得するにはどのような書類が必要ですか?

私たちは書類を要求しません。私たちは正直さを求めます。 

ADAバッジはいつ、どこで受け取ることができますか?

障害者サービスはサンディエゴ・コンベンションセンターのロビーAにあり、水曜日は正午、木曜日、金曜日、土曜日、日曜日は午前8時30分にオープンする予定。

ADAバッジの列に並ばないためには、どの時間帯がベストですか?

午前中はろう者・障害者サービスデスクが最も混雑する時間帯です。展示ホールがオープンしてから2~3時間後になると、待ち時間は改善されます。遅い時間に来るほど待ち時間は短くなりますが、その分イベントを見逃すことになります。 

バッジはすでに持っています。ADAステッカーはどこでもらえますか?

ロビー開場前の早朝、Aロビーの外側の歩道、Aドアの左側の列は、ろう者・障害者サービスの列です。ADAステッカーはロビー開場前にここで配布されます。その他のサービスをご利用の方は、そのままお並びください。ロビー開場後は、ADAステッカー、バッジ、スクーター、その他すべてのサービスは館内でご利用いただけます。

火曜日のバッジ受け取り時にADAステッカーをもらえますか?

はい、ADAステッカーはロビーAで配布しています。ADAバッジは火曜日にロビーAでお渡ししますが、その他のろう者・障害者サービスは水曜日までご利用いただけません。

足首を骨折し、膝スクーターを使う予定です。プログラムに参加するためにADAステッカーをもらうことはできますか?

はい、ステッカーと付き添いの方の席は確保できますが、それ以外の方は一般入場の列でお待ちいただくことになります。ADAステッカーは、プログラムへのアクセスを保証するものではありません。

私の障害をサポートするために、認定された感情サポートアニマルを連れています。私の動物を同行させることはできますか?

コンベンションセンターでは、感情支援動物や慰問動物の入場はお断りしています。ペットの同伴はできません。 

介助犬用のステッカーはどこで入手できますか?

ロビーAバリアフリーサービスデスク。

専門的な訓練を受けた介助犬を連れている場合、どのような書類が必要ですか?

介助犬は具体的にどのような作業を補助するように訓練されているのか聞かれることがあります。

その他の情報については、「介助動物」および「慰安/支援動物」をご覧ください。 こちら.


出席者

誰がアテンダントの資格を得ることができますか?

付添人は、食事、トイレ、見守り、コミュニケーション、場所から場所への移動など、付添人の活動をサポートし、手助けする。アテンダントは、アテンダントをサポートするためだけに存在します。アテンダント・ポリシー こちら.

係員は無料でバッジをもらえるのですか?

申し訳ございませんが、無料のアテンダントバッジはご用意しておりません。

アテンダントバッジの値段はいくらですか?

参加者バッジと同額。

アテンダント・バッジを事前に購入することはできますか?

はい、アテンダント用のバッジは、アテンダント・バッジ・セールにてご購入いただけます。大会当日、お付添いの方とバッジをロビーAの障害者サービスデスクにお持ちになり、お付添いの方の登録を行ってください。

アテンダントバッジはどこで購入できますか?

バッジ販売でアテンダントバッジを購入できなかった場合は、バリアフリーサービスブースでアテンダントバッジを購入できるクーポンをお渡ししますので、ロビーAのRFIDブースまでお持ちください。バッジを手に入れたら、障害者サービスブースに戻り、係員用ハングタグを受け取ってください。 

セキュリティーは、私の無署名係員をロビーのドアの中に入れるのでしょうか?

はい、ロビーAのドアからお入りいただき、障害者サービスデスクに直接お越しください。バッジまたはバッジ確認書が必要です。

それとも水曜日まで待つ必要がありますか?

申し訳ありませんが、アテンダントの登録は水曜日までお待ちください。 

付き添いが行く場所に制限はありますか?

アテンダントは有料のバッジを持っているため、アテンダントはあなたに同行し、すべての体験を共有することができます。

ショーの前に、私は4日間のバッジを購入した。私のアテンドは3日分のバッジを購入しましたが、土曜日のバッジを手に入れることができませんでした。どうしたらいいでしょうか?

付き添いの方と一緒にAロビーの障害者サービスデスクに行き、事情を説明し、土曜日の付き添いバッジを購入する手続きを行ってください。その後、障害者サービスブースに戻り、アテンダントハングタグを受け取ってください。 

詳細については、こちらの「ADAアテンダント」をご覧ください。


難聴者サービス

大規模なパネルにはすべてASL通訳がすでに予定されていますね。小規模のパネルにも通訳はいますか?

ロビーAのデフサービスカウンターで、その他のプログラムルームのASL通訳をリクエストすることができます。
通訳のリクエストにはできる限り対応いたしますが、状況によりご希望に添えない場合もございます。

私はとても耳が遠いのですが、手話はできません。ADAステッカーを貼る資格がありますか?また、よく聞こえるように近くに座ってもいいですか?

はい、ADAステッカーを貼る資格があります。

大きなプログラム・ルームの場合、サウンド・システムの音量は十分に大きいので、ステージに近い席に座ったからといって必ずしも音量が大きくなるとは限りません。小さなプログラム・ルームでは、サウンド・システムのスピーカーの近くに座る方がよいでしょう。

字幕はありますか?

私たちはキャプションを歓迎しますが、FCCもADAもキャプションを要求していません。

詳しくはキャプションをご覧ください

ホテルや近くのレストランで通訳ボランティアを頼むことはできますか?

申し訳ございません。通訳がお手伝いできるのは、コンベンションセンター、コミコンミュージアム、ホテルのイベントスペースでのコミコンアクティビティ、ライブラリープログラムなど、コミコン関連エリアのみです。

私は耳の不自由なゲスト・パネリストです。通訳を依頼することはできますか?

ご希望があれば、通訳を手配いたします。事前にお申し出ください。 

また、追加サービスのために通訳を雇うことができるかどうかを尋ねることもできる。

ASL通訳ボランティアに興味があります。どこに連絡すればいいですか?

ジュリーへの連絡先:deafservices@comic-con.org

詳しくは「通訳を依頼するには?こちらをご覧いただくか、ロビーAのデフサービスブースでお尋ねください。


ラインズ

ろう者・障害者サービス部門の早朝のラインは?

早朝の列は、ろう者・障害者サービスの外の歩道、Aドアの左側にある。

ADAラインはありますか?

プログラム会場にはADAラインがあります。移動に支障のある方のために、バリアフリーサービスはバッジを受け取るためのランナーを派遣することができます(ただし、バッジを購入することはできません)。ADA/車椅子アクセスポイントは、出展者の判断によります。列自体はADAに準拠していなければなりませんが、すべての出展者がADA列を別に設けているわけではありません。ADAラインが見当たらない場合は、スタッフに尋ねてください。自分で列を作らないでください。

ホールHのリストバンドはどこで入手できますか?

この情報は、大会の2週間前までにトウキョウ・ブログに情報として掲載されます。会場では、Aロビーの障害者サービスデスクで入手できます。

長蛇の列を待つためのADA対応はありますか?

ホールHのADA列の最初の1/3から1/2は、コンベンションセンターのロビー内にあるカーペット敷きの空調管理されたエリアに並んでいますが、ホールHの残りの列は屋外にあり、長時間日差しを浴びる可能性がありますのでご注意ください。

係員が列の中であなたの場所を確保することは可能だが、あなたの順番が来たら列に並ぶためにその場にいなければならない。

長時間立っていることができず、付き添いがいません。誰かに並んでもらうことはできますか?

申し訳ございませんが、バリアフリーサービスでは行のプレースホルダーを提供することはできません。

芝生広場のテントのように、ホールHのADAライン用のテントを設けたらどうですか?

コンベンションセンターは、そのエリアでのテントや建造物の使用を禁止しています。ADA列の最初の1/3~1/2は、コンベンションセンター内のカーペット敷きの空調管理されたエリアにあります。

なぜADAラインを芝生エリアに設けないのか?

芝生は、スクーターや車椅子、歩行器を操作したり、杖をついたり、安全な移動のために安定した平らな場所を必要とする人にとって、安全な路面ではない。

現地でのLINES情報は、Comic-Conブランドのライムグリーンのポロシャツを着たスタッフにお尋ねください。


モビリティ

コミコンのパネリストです。場所は車椅子でアクセスできますか?

コンベンション・センターは車椅子での入場が可能です。ステージに上がる場合は、ステージへのアクセスが必要であること、またはその他のアクセシビリティ上の問題があることを、必ずキーコンタクトからプログラミングにお知らせください。

車椅子やスクーターの予約方法は?

車椅子やスクーターが必要な場合はどこに行けばよいですかこちら.

電動アシスト自転車をモビリティとして使用できますか?

その他の電動式移動装置については、「移動装置とOPDMD」をご覧ください。 をご覧ください。.


アダ・ホテル・シャトル

ADAシャトルバスは、ホテルに宿泊していなくても、バッジを受けたすべての会員が利用できますか?

いいえ、そうではありません。ADAホテルシャトルは、Comic-ConのウェブサイトからonPeakホテル予約システムを通して予約をした、移動に不自由のあるホテル宿泊者のみを対象としています。

コミコンにオンピークホテルを予約しています。ADAホテルシャトルは何時までに申し込めばいいですか?

上記のADAホテル送迎シャトルを予約するには?

ADAホテルシャトルはコンベンションセンターのどこで降ろしてくれますか?ドアの目の前ですか?

ADAホテル・シャトルは、コンベンション・センター前に乗り入れることができなくなりました。ADAシャトルは、マリオットホテルとコンベンションセンターの間のドライブウェイの手前で降車します。

コミコンミュージアムへのシャトルバスはありますか?

申し訳ございませんが、美術館へのシャトルバスは運行しておりません。

ADAホテルシャトルの詳細については、「ADAホテルシャトルのお迎えを予約するには? をご覧ください。をご覧いただくか、ロビーAのドアを出てすぐのシャトルキオスクでお尋ねください。


その他のFAQ

プログラム・ルームにはどのようなADA対応座席がありますか?

プログラム・ルームにはどのようなADA席がありますか?

車椅子席は一部の通路の端にあり、係員用の赤い背もたれの椅子の隣にあります。それ以外のお連れ様は一般入場列でお待ちください。お子様とご一緒の場合は、なるべくご一緒にお座りいただけるよう配慮いたしますが、待ち時間が長くなる場合があります。
ろう者席は、部屋の前方に背もたれの黄色い椅子があります。
歩行器、松葉杖、杖、膝スクーター、ギプスなど、歩行に必要な器具をお持ちの方、またはその他の移動に関連する問題をお持ちの方のために、すべてのプログラム・ルームに外来者席が用意されています。これらの席には、背もたれの赤い椅子があります。

ADA席を含むすべての座席は、"席が空き次第 "となります。Comic-ConはADAの座席要件をすべて満たしているか、それを上回っていますが、すべてのイベントおよびプログラムルームには、消防署長の定める定員があります。バッジはすべてのイベントに参加するために必要ですが、定員に達した場合、バッジはイベントへの参加を保証するものではありません。イベントとイベントの間の部屋の整理は行いません。空席ができ次第、コミコンブランドの青いベストを着た障害者席ボランティアがお知らせします。

センサリー・シュラウド・ルームを利用するには、何か書類が必要ですか?

いや、そんなことはない。

イベントガイドの拡大版はバリアフリー・サービスにありますか?

申し訳ございませんが、大活字版はございません。

現場で酸素を供給してくれますか?

いいえ、酸素の供給はできません。

私の薬は冷蔵保存が必要です。助けてもらえますか?

申し訳ございませんが、冷蔵保存はできません。

コンベンション・センターの近くに身障者用駐車場はありますか?

コンベンションセンターの障害者用駐車場は台数が少なく、先着順となります。予約はできない。

障害者用駐車場はコンベンションセンター近くの駐車場にあるが、その多くは事前販売で予約されている。

身体障害者用のプラカードやプレートを持っているパーキングメーターは無料だが、近くで見つけるのは難しい。降車、ライドシェア、バス、トロリー(コンベンション・センターの向かいに停まる)を利用するのがよい。

コミコン2025での予防接種とマスクのポリシーを知りたい。

現在のCOVID-19ポリシーはhttps://www.comic-con.org/cc/plan-your-visit/covid-19-information/


 Comic-Con Policiesのページを必ずお読みください:
https://www.comic-con.org/cc/plan-your-visit/convention-policies/ 

FAQに記載されていない情報については、下記までお問い合わせください。

 cci-info@comic-con.org

または、ろう者・障害者サービス課にお尋ねください。

You are about to leave the web site of Comic-Con International for .

The link you have selected will take you to a third party web site listed above. The web site is not a Comic-Con site and, therefore, we have no control over content or links that may be featured on that site.

If you would like to continue, please press OK. If you would rather not stick around here, click cancel.

Thanks,
Comic-Con International