コミコン聴覚障害者サービス

また、大会が近づくにつれ、
、情報が変更される場合もありますので、こまめにチェックしてください。
コミコン・インターナショナルは、すべての来場者にサービスを提供することに専念しています。ろう者・障害者サービス部門は、以下のような特別なニーズを持つ来場者に支援を提供するために設立されました:

  • 移動が困難な方のためのバッジピックアップサービス(子供バッジを含む
  • ADAステッカーと介助犬ステッカー
  • 大型パネルとマスカレードでの公認ASL通訳者
  • 限られた人数のボランティア通訳者による個別対応
  • 台数に限りがある車椅子の貸し出し(先着順、3時間まで
  • レンタルスクーターは数に限りがあり、先着順となります。 
  • 一部のプログラム、イベント、マスカレードの特別限定席
  • 障害者、高齢者、妊産婦、小さな子供連れの両親のための休憩所
  • 乳幼児の授乳、投薬、特別な配慮が必要な出席者のためのセンサリー・シュラウドとして使用できるコンフォート・ルーム
  • 移動に支障のある方は、プログラム・プレミアムからチケット付き景品を受け取るランナーを依頼することができます(ハイアット・ホテルにて)。

知っておくべき重要なこと

  • ロビーB、E、Hにあるエレベーターで上層階に行くことができる
  • ホールB2後方のベイサイド下ロビーにあるエレベーターから、中2階、中2階テラス、パビリオンテラス、上層階にアクセスできる。

誰に聞くべきか、どこを見るべきか

  • 聴覚障害者サービスに関する情報は、FAQをご覧ください。
  • 耳の不自由な方、お体の不自由な方の座席については、大きなプログラム会場の外のロビーで、コミコンブランドの水色のベストを着た人を探してください。
  • 列の情報については、コミコンブランドのライムグリーンのポロシャツを着た人に尋ねてみよう。
  • サインについては、サイン会ブースでお尋ねください。

Comic-Conでは、障害のある参加者が可能な限り楽しくエンターテイメントを体験できるようにしたいと考えていますが、提供できるものにはいくつかの制限があります。たとえば
  • ろう者・障害者サービスは、座席、サイン、限定品、景品を保証するものではありません。Comic-ConはADAの座席要件をすべて満たしている、または超えていますが、すべてのイベントおよびプログラムルームには消防署長の定める定員があります。バッジはすべてのイベントに参加するために必要ですが、定員に達した場合、バッジはイベントへの参加を保証するものではありません。イベントとイベントの間の部屋の整理は行いません。
  • プログラム会場はすぐに満席となり、座席はすべて先着順となります。予約席はありません。ADA席は、会場に到着するのをギリギリまで待つと利用できない場合があります。 スケジュールをご確認の上、人気イベントであることを念頭に、ご予定をお立てください。
  • ホールHの列の一部は屋外にあり、長時間日差しを浴びる可能性があることにご注意ください。
  • ほとんどのサイン会は定員制です。グループ内の誰かが列に並ぶ場所を確保してくれるよう手配しておくとよいだろう。
  • パネルや出展ブースでのスペシャルゲストなど、コミコンでは事前に知らされない情報が常にある。
  • 医薬品や生ものは冷蔵できません。 

コミコンポリシーのページはこちら:
https://www.comic-con.org/cc/plan-your-visit/convention-policies/

詳細はこちら!

車椅子やスクーターが必要な場合はどうすればよいですか?

  • 車椅子は台数に限りがございますが、先着順で3時間まで貸し出しいたします。身分証明書とデポジット用のクレジットカード/デビットカードが必要です(手数料は未定)。
  • レンタルスクーターも先着順で数に限りがあります。レンタルには身分証明書とクレジットカード/デビットカードが必要です。
  • 松葉杖、歩行器、車椅子からスクーター/車椅子への移行を選択された場合、機器をお預かりすることは可能ですが、電動モビリティ機器の保管設備や充電ステーションはございません。
  • また、大会が近づくにつれて情報が変更される場合もありますので、こまめにチェックしてください。

モビリティ・デバイスとOPDMD

従来のモビリティ・デバイス

ADAに準拠し、アクセシビリティの必要な方にも対応いたします。移動に問題がある参加者は、主に移動に関連した障害を持つ人が使用するために設計された機器を持参することができます。

無料の車椅子の使用を希望される方、またはスクーターのレンタルを希望される方は、上記の「車椅子やスクーターが必要な場合はどうすればよいですか」をご覧ください。

注:当イベントには、電動モビリティデバイスの充電ステーションや保管設備はございません。すべてのモビリティデバイスは、周囲の歩行速度(時速4マイル以下)で安全に操作してください。このルールに違反した場合、イベントから除外され、バッジを剥奪される可能性があります。 

すべての移動器具は、周囲の歩行速度(時速4マイル以下)で安全に操作してください。このルールに違反した場合、イベントから除外され、バッジを剥奪される可能性があります。 

非従来型のその他の電動移動装置

コンベンションセンター内は歩行者の往来が多いため、安全性を考慮し、移動器具には安定性を確保するため3輪以上の車輪が必要です。この条件は、お客様の安全と他の方の安全のためでもあります。 

二輪スクーター、セグウェイ、自転車、電動オートバイ、ホバーボードなど、車輪が2つ以下のその他の電動移動装置(OPDMD)は、ロビーを含むコンベンションセンター内の公共エリアには持ち込むことができません。燃料を使用する機器も禁止されている。 

従来の OPDMD以外のOPDMDをコンベンションセンター内に持ち込む場合は、事前にバリアフリーサービス(cci-info@comic-con.org)までご連絡ください。その際、以下の情報をお知らせください:

  1. OPDMDのタイプ(メーカーとモデルを含む)
  2. OPDMDの寸法(ライダーを含め、幅32インチ×長さ52インチ×高さ84インチを超えないこと) 
  3. OPDMDの重量(450ポンドを超えないこと)
  4. OPDMDの回転半径(5フィートを超えないこと)
  5. OPDMDの最高速度(また、時速4マイル以下に制限する室内設定があるか?)

障害者サービスからの返信には3週間かかります。

OPDMDをコンベンションセンターに持ち込む場合、まず、ロビーAの障害者サービス課にお持ちください。

OPDMDの使用が許可された場合、Disabled ServicesによりAPPROVEDのタグが付けられます。
OPDMDの使用が許可されなかった場合、OPDMDをお預かりすることはできません。Comic-Conは、すべてのコンベンション参加者の公衆衛生、安全、福祉を守るために必要であると判断した場合、OPDMDの使用を制限する権利を留保します。OPDMDは、安全でない方法で操作されたり、コンベンションセンターの財産に損害を与えたりしてはなりません。OPDMDの運営者は、コンベンション・センターの敷地内でOPDMDを運営するすべてのリスクを負うものとします。Comic-Conは、コンベンション・センターの敷地がOPDMDの使用にとって安全であることを表明するものではなく、OPDMDの運営についていかなる責任も負いません。OPDMDの使用には一定のリスクが内在します。OPDMDは、出入口から20フィート未満の場所に設置することはできません。唯一の例外は、人の往来が止まっている場合である。*信用できる保証とは、発行された障害者プラカードまたはカードが、発行された州の障害者プラカードまたはカードの要件に適合していること、または観察と矛盾しない口頭での陳述を意味する。 


ADAアテンダント

障害のある参加者の中には、食事、トイレ、見守り、コミュニケーション、場所から場所への移動などの活動をサポートし、手助けする付き添いが必要な場合があります。付き添いは、参加者を支援するためだけに存在します。

重要すべての付添人は、バッジ販売または会場にてバッジを購入する必要があります(ADAは付添人の無料入場を義務付けていません)。

詳しくは、ろう者・障害者FAQもご覧ください。


ASL通訳を依頼するには?

パネルディスカッションにおけるASL通訳の依頼

最も大きなパネル(ホールH、ボールルーム20、ルーム6BCF、ルーム6DE、ルーム6A、インディゴ・ボールルーム、マスカレード)には、すでにASL通訳が予定されている。

少人数のパネルについては、デフサービスデスクで通訳を依頼することができます。いつものように、スケジューラーはすべてのリクエストに対応するよう努めます。

その他のニーズに対するASLボランティア通訳の依頼

また、デフサービスデスクでは、最大3時間まで、その他の様々なニーズに対応する通訳ボランティアを依頼することができます。例えば、ゲーム、サイン会、行列の案内、展示ホールやその他のコミコン公式エリアでの通訳などです。 

デイリーボランティアまたは部門ボランティアで、ボランティア通訳の同行を希望する場合は、デフサービスデスクで申し込むことができます。

お客様の通訳のニーズにお応えできるよう最善を尽くしますが、時として、私たちの手に負えない制約により、すべてのご要望にお応えできない場合があります。

キャプション

Comic-Conは、ケーブル事業者、テレビ放送事業者、衛星配信事業者、多チャンネル番組配信事業者ではないため、キャプションを付ける必要はありません。

Comic-Conは番組を紹介しますが、それぞれの番組を制作するのは各企業です。プログラムは各社が制作しているため、Comic-Conは各社がパネルをどのように紹介したいかについて口を出すことはできません。パネル中のビデオコンテンツに任意でキャプションを入れることは歓迎しますが、そのコンテンツにキャプションを入れることは法律で義務付けられていません。

(上記「通訳を依頼するにはどうすればよいですか」をご覧ください。)


エクスクルーシブ&エクスクルーシブサイン会

エクスクルーシブ・ポータル

誰もが平等に限定品や限定サイン会にアクセスできるよう、Comic-Conではオンライン限定品ポータルを通じてランダム化された選考プロセスを採用しています。ポータルサイトに関するお知らせは、オオハシブログやソーシャルメディアでご確認ください。注意:購入時間枠のチケットをランダムに配布することで、現地で急ぐ必要がなくなります。参加はバッジをお持ちの日に限られバッジをお持ちの日それぞれに提供される限定品に応募できるチャンスは一定数あります。すべてのリクエストを1つのアイテムにまとめるもよし、分散させるもよし。あなた次第です! 

特別なADA車椅子アクセスポイントは、出展者の判断によります。列自体はADAに準拠したものでなければならないが、すべての出展者が独立したADA列を持つわけではない。

詳しくはコミコンのウェブサイトやオオハシブログをご覧ください。

最新情報が追加されるほか、大会が近づくにつれて情報が変更される場合もありますので、こまめにチェックしてください。

限定サイン会

会期中、サインエリアでは、人気や時間的な制約により、一部のサイン会を制限させていただく場合があります。リストバンドは、毎朝展示ホール開場後に予定されているランダム抽選によって配布されます。 各サイン会は、オートグラフ・エリアのオンライン限定サイン会スケジュールに掲載されています。 

詳しくは、オートグラフエリアのインフォメーションデスクにお尋ねいただくか、コミコンのウェブサイトおよびオオハシブログをご参照ください。

また、大会が近づくにつれて情報が変更される場合もありますので、こまめにチェックしてください。


ADAシャトルバスの予約方法は?
ADAホテルシャトル

onPeak/Comic-Conウェブサイトの予約システムでホテルを予約し、特別な交通手段を必要とする移動に不自由な参加者のために、 ADAホテル・シャトルが、事前予約制で、コミコン公式ホテルとコンベンション・センター間を、車両の定員に従い、先着順で運行しています。シャトルは車椅子が乗車できるように設計されています。同伴者は1名までとさせていただきます。

申し訳ございませんが、このサービスは、コミコンのウェブサイトからonPeakを通じて部屋を登録された方のみご利用いただけます。

また、大会が近づくにつれて情報が変更される場合もありますので、こまめにチェックしてください。


ADAのもとでは、介助動物とは、障害のある人のために作業や仕事を行うよう個別に訓練された犬と定義されています。犬が行う作業は、その人の障害に直接関係するものでなければならない。

ADAは、介助動物が常にハンドラーの管理下にあり、これらの器具が介助動物の作業を妨げない限り、または個人の障害によってこれらの器具を使用できない場合を除き、ハーネス、リード、または繋がれていることを義務付けています。

サンディエゴ・コンベンション・センターでは、慰安動物・支援動物の同伴をお断りしています。ADAで定義されている訓練された介助犬のみが、身体の不自由な飼い主を補助し、同伴することができます。サンディエゴ・コミック・コンベンションおよびサンディエゴ・コンベンション・センターは、州および連邦のADA遵守に関する法律および指示に従います。


ろう者・障害者サービスチームがお手伝いします。
協力することで、すべての人に大会を楽しんでいただくことができます。


コミコンポリシーのページを必ずお読みください:
https://www.comic-con.org/cc/plan-your-visit/convention-policies/


ろう者・障害者サービスに関するその他の質問については FAQをご覧ください。

FAQに記載されていない情報については、下記までお問い合わせください。 cci-info@comic-con.org または、ろう者・障害者サービス
にお問い合わせください。

You are about to leave the web site of Comic-Con International for .

The link you have selected will take you to a third party web site listed above. The web site is not a Comic-Con site and, therefore, we have no control over content or links that may be featured on that site.

If you would like to continue, please press OK. If you would rather not stick around here, click cancel.

Thanks,
Comic-Con International