スティーブ・リーバーのディレッタント

Dilettante 047: 初期のカービィ・エクスポージャー

漫画を読むオオハシ

今年の8月はジャック・カービー生誕100周年にあたる。私がカービーの作品に触れたのは、子供の頃に手に入れた小さなコミックスや復刻版の本の山がきっかけだった。そのほとんどは破れ、カバーがなく、不完全なもので、蛾の羽のようにもろくなるまで何度も何度も読み返した。

スタン・リーの『Origins of Marvel Comics』(マーベル・コミックの起源)コレクションに再録されているいくつかの物語を除いては、私が出会ったカービーの物語に何らかの脈絡があることはほとんどなかった。コミックは古着屋やフリーマーケットでしか買えなかったので、2号続けて読むことはほとんどなかった。続きがある」と書いてあれば、次に何が起こるかを想像するしかなかった。もしそのコミックが「パート2」を特集していたら、パート1で何が起こったかを教えてくれるちょっとしたまとめがあるだけだった。アーティストの作品に出会う公平な方法とは言えない。

それでも私は、手に入るカービーの物語の断片にいつも引き込まれていた。アクション、イメージ、神話的な雰囲気の中で繰り広げられる大きな争いに魅了された。その中には、少し怖いものもあった。私が読んでいたコミックのほとんどは、スポーツ・ヒーローの運動神経やテレビの魅力が伝わるように構成された、親しみやすく魅力的な絵でいっぱいだった。カービーの作品は、他のコミックに登場するような見た目や振る舞いのキャラクターではなかった。彼のキャラクターは、他のコミックのような外見や振る舞いではなかった。彼らは花崗岩や硬いゴム、あるいは冷えた溶岩から形成されているようだった。荒々しく爆発的な動きで踏みつけ、跳躍し、苦悶の形相に体を歪める。ローマ像のようなポーズをとったり、独り言を言ったりしたかと思えば、リラックスして学校の友達のようにじゃれ合ったりした。

当時の記憶にあるいくつかのコマをよく見て、コミックのストーリーテリングについて学んだことを踏まえて分析し、プレティーンだった私が初めて見たときに受けた衝撃を思い出してみるのは価値があるかもしれないと思った。

ハルク アート TM & © 2017 MARVEL - Peanuts © 2017

これはハルクのコミックから。私はしばらくの間、これに執着していた。コミックでは見たこともないような大きなパンチのように感じたが、実際にはそれを見ることはなかった。シークエンスの重要なアクション(ハルクが飛んでくる男を殴る)はコマの間に起こる。ピーナッツの漫画で同じようなものを見たことがあったかもしれないが、読者に空白を埋めさせることがどれほど強力なことかを知ったのはこれが初めてだった。

今見ると、このシークエンスを成立させるためにカービーがどれだけのことをしたかがよくわかる。最初のコマでは、スレッジハンマーを持った男が手前に大きく、重そうな武器を振り回している(デザインは似ているがソーのハンマーではない)。(デザインは似ているが、ソーのハンマーではない)これは、彼をハルクのような大きな怪物にとって信頼できる脅威とするために必要なことだ。彼は大砲の弾丸のようにハルクめがけて宙を舞うので、ハルクが行動できるのは一瞬しかないことは明らかだ。ハルクのジェスチャーは、彼がバランスを崩していることを伝えているが、それでもまだ何が迫ってくるかわからない準備ができており、あの大きな緑の左拳は地面に対して低い位置にあるので、彼がそれを上に振り上げることがわかる。その一撃は、相手を新たな軌道に叩き込むかもしれない。

次のコマでは、POWは明瞭さのためとリズムのためにある。わかりやすさ:効果音なしでは、このシークエンスはまったく機能しない。スーパーヒーローだらけの世界で、読者はハンマーを持った男が殴られたのか、それとも気が変わって怒ったハルクに立ち向かうよりもサーカスのテントのてっぺんを飛び越えることにしたのか、確信が持てない。リズム:そのPOWは、2つの動きの瞬間の間の衝撃のように感じられるビートである。

スタン・リーとジャック・カービーがビル・エヴァレットのキャラクター、サブマリナーを再登場させた『ファンタスティック・フォー』第4号に掲載されたものだ。

私たちは、スキッドロウの乱闘で不可能な勝算を勝ち取っていた謎のヒゲ面の浮浪者を紹介していた。そしてジョニー・ストームは彼に髭を剃らせた。

アート TM & © 2017 MARVEL

これは魅力的なシークエンスだった。ジョニーが、男のひげを剃ってあげるような普通のことをするために、ファンタスティックな力を使うのが好きだった。そして、サブマリナーが誰なのかは、私が初めて読んだコミックに登場したので知っていたが、そうでなかったとしても、これは重要な啓示だとわかっていただろう。この瞬間が来るまでは、コミックは荒々しいアクションと劇的なカメラアングルの変化に満ちていた。カービーが突然立ち止まり、ひげを剃られる男の静止ショットに3コマ続けて割いたことで、これが目撃すべき重要な瞬間であることが完全に明らかになった。

アート TM & © DCコミックス

1970年代半ばの若い読者だった私は、60年代のジャック・カービーの作品の復刻版を読んで、そのほとんどが親しみやすく、面白く、魅力的だと感じた。70年代の彼の新作は度肝を抜かれるような怖さがあった。私はいつも彼のイメージをどう処理していいかわからなかった。怪物や機械は荒々しく、どの媒体でも見たことのないものだった。一瞬一瞬に生死を分けるような賭けだった。カマンディ』のこのスプラッシュには、巨大で恐ろしいモンスターが中心にいる。彼らはヒーローたちを圧倒しており、ヒーローたちは互いに引き離され、ページの端に追いやられている。善人たちはこの猛攻撃に対処する能力をまったく備えていないように見えるし、彼らがやっていることは状況をまったく助けていない。ページ上のコウモリのクリーチャーの動きは爆発的で、複数の方向に激しく突き進み、混沌の感覚を生み出している。このイメージは、幼い読者であった私には何の慰めにもならず、何かがうまくいく兆候もない。もちろん、これはカマンディの物語では当然のことだ。舞台は人類が全滅した終末後の荒れ地なのだから。しかし、私は7歳で、このジャンルは初めてだった。どんな媒体でも、ヒーローにとってこれほど悲惨な状況に思える映像を見たことはなかっただろう。

アート TM & © DCコミックス

この最後の画像も1970年代のものだ。カービィのシリーズ『The New Gods』の冒頭のスプラッシュで、ストーリーの続きはあのカマンディのコマと同じくらい混沌として暴力的なのだが、この絵は予想外の印象を与えた。カービィの記念碑的な人物像にもかかわらず、神々の2つの都市間の戦争についての物語のイントロというよりは、ロマンス漫画の絵のようだ。イザヤとアヴィアは背中合わせに座り、ありえないほど牧歌的な庭で横目で見つめ合っている。滝があり、花輪があり、通りすがりの鳩がいる。二人の戦士は心地よさそうで、まったくくつろいでいるように見える。イザヤの杖とアヴィアの下肢の角度がアクセントになっている。しかし、そのピラミッドの中では、すべての形がいつもとは違う緩やかな曲線を描いて流れている。この戦士たちが何のために戦っているのか、その表れを見たのはおそらく初めてだった。

当時は、カービーがロマンス・コミックというジャンルの発明者の一人だとは知らなかった。彼は、葛藤と同じようにつながりを伝える道具を持っていて、それをいつ使うべきかを知っていた。今、私がカービーの中に見ているのは、自由奔放でワールドクラスのイマジネーションに奉仕する卓越した技術なのだ。


スティーブ・リーバーの "Dilettante "は、毎月第2火曜日にここToucanに登場する

執筆者

出版

更新

You are about to leave the web site of Comic-Con International for .

The link you have selected will take you to a third party web site listed above. The web site is not a Comic-Con site and, therefore, we have no control over content or links that may be featured on that site.

If you would like to continue, please press OK. If you would rather not stick around here, click cancel.

Thanks,
Comic-Con International